ぴあアリーナMMは、横浜・みなとみらいにあるキャパ約12,000人の多目的アリーナです。
音楽ライブやスポーツイベントなど、幅広いジャンルのイベントが開催されることから、「どの座席からどう見えるのか」が気になる方も多いですよね。
この記事では、アリーナ席から2階・3階・4階まで、それぞれのエリアの特徴や視界の違いを丁寧に紹介します。
どの座席でも見やすいように工夫された設計が魅力のぴあアリーナMMですが、エリアごとの楽しみ方を知っておくと、より充実するでしょう。
また、他の会場と比較することで、ぴあアリーナMMならではの特徴もわかります。
さらに、双眼鏡を使うときの最適な倍率や、花道の見え方といった細かなポイントも解説。
ぴあアリーナMMの座席の見え方を紹介!
ぴあアリーナMMは横浜のみなとみらいにある多目的アリーナです。
音楽ライブやスポーツイベントが行われ、キャパや座席配置が気になる人も多いはず。
この記事ではアリーナ席からスタンド席(2階~4階)まで、各エリアごとの見え方やおすすめポイントを解説します。
ぴあアリーナMMの座席の全体概要とキャパシティ
ぴあアリーナMMの最大収容人数は約12,000人です。
イベントによってキャパが多少変動するため、公式情報を確認するのが安心でしょう。
スポーツイベントやコンサートでは座席の使い方が変わり、ライブではアリーナがスタンディングエリアになることもあります。
このアリーナの良さは、1階から4階までのどの席でも視界が確保されやすい設計になっていることです。
特に、後方でも傾斜が緩やかに設けられているため、思ったより見やすいという声が多いですね。
ぴあアリーナMMの座席数と配置の特徴
ぴあアリーナMMではアリーナ席と1階から4階までのスタンド席で構成されています。
アリーナ席はフラットな床に椅子を配置する形で、ライブなどでは臨場感を求める人に人気。
一方、スタンド席は傾斜がついており、後方でも見やすいのが特徴。
1階はもちろん、4階席からでもステージの全体を見渡せます。
また、花道が使われる場合には、スタンド席が意外といいポジションになることも。
ぴあアリーナMMのアリーナ席の座席表と見え方
アリーナ席の一番の魅力は、なんと言ってもステージとの距離が近いことです。
前の方に座れれば、アーティストの表情まではっきり見えるのでファンにはたまらないでしょう。
ただし、アリーナ席はフラットなので、背の高い人が前にいると視界が遮られることも。
後方に座るときは、双眼鏡があると細かい部分も楽しめます。
ぴあアリーナMMの座席の見え方 2階・3階・4階席を徹底解説
ぴあアリーナMMのスタンド席は、階ごとに異なる楽しみ方があります。
2階席は距離感がちょうどよく、3階席は演出全体を楽しみたい人向け。
そして4階席は、ステージを見下ろすような形になるため、全体を見渡したい人におすすめ。
それぞれの特徴を知って、自分に合った席を選びましょう。
ぴあアリーナMMの座席の見え方:2階からの視界とおすすめの双眼鏡
2階席はステージ全体が見渡せるポジションです。
距離がほどよく、音響も安定しているため、初めての観覧でも楽しめます。
ただ、アーティストの表情など細かい部分は見えづらいため、倍率8~10倍の双眼鏡があると便利でしょう。
WayV JAPAN EVENT 2023 ‘The First Vision’ 威神ペンミ FC会員🌱
— なっちゃん (@JaimeLea007) May 22, 2023
ぴあアリーナMM 座席 見え方 参考
C21扉 2階スタンド 4列/177番
メインステージから遠めだったので双眼鏡も使いながら観ました!
トロッコは本当に近かった😺顔面最強軍団💚#ぴあアリーナ座席#ぴあアリーナMM座席 pic.twitter.com/pQomUK0v5u
ぴあアリーナMMの座席の見え方:3階席の特徴
3階席は、ステージ全体の演出をしっかり楽しめる場所です。
音響も安定しているため、ライブの迫力を味わいながら、演出全体を見渡したい人におすすめ。
ただし、距離があるため、アーティストの表情や細かいパフォーマンスを確認するには、双眼鏡の利用が効果的。
具体的には、倍率8倍~12倍の双眼鏡が適しています。
ぴあアリーナMMの座席の見え方:4階席の感想とポイント
4階席は、会場の一番上から全体を見渡す形になります。
そのため、ステージの演出を一望するにはもってこいです。
ただ、アーティストの顔などは見えにくいため、大型スクリーンも活用するといいでしょう。
やばい!!もう泣きそう😭😭😭4階席でも結構近く感じる!!!!
— りもまっち (@rimoma_hgdn) June 24, 2021
さとっちゃ〜んだいちゃ〜んならちゃ〜んちゃんまつぅ〜😭
#Official髭男dism #髭男 #ぴあアリーナMM pic.twitter.com/CjPCf2HlQ6
ぴあアリーナMMの座席:アリーナ席の見え方
アリーナ席はステージに最も近いため、ファンには大人気です。
ただし、位置によっては視界に影響が出る場合も。
ここでは前方・後方の見え方をそれぞれ紹介します。
ぴあアリーナMMのアリーナ席:前方の座席からの見え方
アリーナ前方の座席は、アーティストのパフォーマンスを間近で見られる最高の場所。
表情や細かい動きが見えるため、ステージの熱気がダイレクトに伝わってきます。
ただし、ステージ全体を見渡すのは難しい場合があるので、演出を重視する人には向いていないかもしれません。
IRON MAIDEN ぴあアリーナMM公演にLOVEBITES皆で観に行って来ました✨
— Haruna LOVEBITES (@harupidrums) September 29, 2024
私は2018年のロンドン🇬🇧O2アリーナ公演以来でTシャツもその時の!
前方アリーナ席で観れたので最高でした🤘😆🔥#LOVEBITES pic.twitter.com/RL86b3RW1l
ぴあアリーナMMのアリーナ席:後方の座席での視界の特徴
アリーナ席の後方は、ステージ全体を見渡しやすい場所。
ただし、距離があるため、アーティストの表情や細かなパフォーマンスは双眼鏡無しだと少し見えづらいかもしれません。
そのため、倍率8倍~10倍の双眼鏡を持参するのがおすすめ。
これくらいの倍率であれば、適度に拡大でき、手ぶれの心配も最小限に抑えられます。
軽量な双眼鏡を選ぶことで長時間でも疲れにくく、快適です。
また、背が低い方は周囲の観客によって視界が遮られることもあるため、できるだけ中央ブロックを選ぶと安心でしょう。
ぴあアリーナMMのアリーナ席:埋もれるリスクと対策
ぴあアリーナMMのアリーナ席は、フラットな床に座席が並んでいるため、周囲の人によって視界が遮られ、「埋もれる」リスクがあるのも事実。
特に背が低い方や子ども連れの場合、前の列の人の頭が視界をふさいでしまうことがあります。
このリスクを避けるためには、中央ブロックや前列寄りの座席を選ぶのがおすすめ。
アリーナ席の中央エリアはステージの正面に位置するため、演出全体を見やすく、花道が使われる場合にもアーティストが近くを通る可能性が高くなります。
事前に座席表を確認し、できるだけ前後の段差がある場所や、花道沿いの席を狙うのも良いでしょう。
ぴあアリーナ経験者が教える見やすさ図です!!!座席発表のお供にどうぞ、、、^,,._.,,^
— mebuki🐺💚 (@mebukicocona) November 21, 2023
わんちゃんセンステと花道あるかもしれないので書き足してみました!
結論:下手にアリーナ後方で埋もれるよりならスタンドの方が100倍見やすい‼️#XG #XGALX #ALPHAZ #XG_NEWDNA_SHOWCASE pic.twitter.com/6pjvjyekLS
ぴあアリーナMMの座席の見え方 2階9列の詳細
2階9列はバランスの取れたポジションで、音響や演出の全体感が楽しめます。
距離感も程よいため、初めての観覧でも心地よい体験ができるでしょう。
ぴあアリーナMMの座席の見え方:2階9列目からの視界
2階9列目は、ステージ全体が見渡せる絶妙な距離感です。
広がりのある演出を楽しめる一方、細かな動きを見るには少し遠いかもしれません。
ぴあアリーナMMの座席の見え方:2階1列目と9列目の違い
1列目はステージが近く見えますが、視界が狭くなる場合も。
一方、9列目は視界が開けているため、全体の演出を把握しやすいです。
当選おめでとうございます🎉🎉🎉
— ちゃんみ〜🌸🪽爆睡中🤤 (@myuchanyes) January 25, 2024
まだの方にも🎫当たりますように( •̀ᴗ•́ )و
プロローグ初日ぴあアリーナMM行きました。
2階R32扉1列
RE_PRAY横浜ではスタンドSS席1列目からの景色です。
公演前撮影OKでした。
座席はフカフカで手すりあっても見やすかった。
足元もそんなに寒くなかったです。
続 pic.twitter.com/NLEN4KVn43
ぴあアリーナMMの双眼鏡の選び方と活用方法
双眼鏡を選ぶ際は、倍率8倍~10倍の軽量モデルが理想的。
これくらいの倍率なら、細かなパフォーマンスをしっかり捉えつつ、手ぶれも最小限に抑えられるでしょう。
さらに、軽量タイプであれば、長時間の観覧でも疲れにくく、ライブやコンサートを快適に楽しむことができます。
特に3階席やアリーナ後方の席では、双眼鏡が活躍する場面が増えます。
10倍を超えるモデルは手ぶれが目立ちやすく、視野も狭くなるため、倍率は8倍から10倍の間が最適。
また、コンパクトな設計の双眼鏡を選ぶことで、持ち運びも便利になり、気軽に使えます。
どの席からでも観覧体験をより楽しむために、必要な場面では双眼鏡を使いこなしましょう。
ぴあアリーナMMの座席と最適な観覧ポジション
座席選びは、イベントの内容や目的に応じて変わります。
ここでは花道の見え方や、アリーナとスタンド席の違いについて解説します。
ぴあアリーナMMの座席:花道の位置とその見え方
花道が設置される場合、アリーナ席やスタンド席の側面が特等席になります。
アーティストが近くに来た瞬間の興奮は格別ですね。
ぴあアリーナMMのおすすめ座席:アリーナ vs スタンド
アリーナ席は臨場感を求める人向け、スタンド席は全体の演出を楽しみたい人におすすめです。
初心者はスタンド席から始めると安心でしょう。
ぴあアリーナMMのキャパと他の会場との比較
ぴあアリーナMMのキャパは約12,000人です。
この収容人数は、日本国内のアリーナとしては中規模に分類されています。
例えば、さいたまスーパーアリーナは最大37,000人を収容でき、日本国内でもトップクラスの規模。
それに比べると、ぴあアリーナMMはよりコンパクトで、ステージからどの座席でも比較的近く、見やすい設計が特徴です。
他の主要アリーナとしては、大阪城ホール(約16,000人)、横浜アリーナ(約17,000人)などが挙げられます。
これらはぴあアリーナMMより大きいですが、広さゆえに後方席では演出が見づらいことも。
ぴあアリーナMMの利点は、適度なキャパに加え、スタンド席の傾斜が緩やかで、どの席でも視界が確保されやすい点です。
そのため、大規模会場の迫力を楽しむよりも、より近い距離感で演出を味わいたい人にはぴあアリーナMMが適しているでしょう。
初めてアリーナ観覧をする方にも安心して楽しめる、バランスの取れた会場です。
まとめ
ぴあアリーナMMは、キャパ12,000人の中規模アリーナで、どの座席からも見やすい設計が魅力です。
アリーナ席では臨場感を楽しめる一方、見え方を工夫するために、視界の確保がポイントになります。
2階席や3階席ではステージ全体が見渡せるため、初めて訪れる人でも安心して観覧できるのがうれしいですね。
特に2階9列目は、バランスの取れた視界と音響が魅力。
双眼鏡を使えば細かな演出も楽しめ、より充実した体験が期待できます。
イベントに合わせた最適な座席を見つけることで、ぴあアリーナMMでの観覧が一層楽しめるでしょう。
ぴあアリーナMMの特長を活かし、自分に合った見え方で最高の思い出を作りましょう!
-
京セラドームのキャパは?座席やアリーナ・スタンドの見え方を徹底調査!ビスタ席も解説
-
長崎スタジアムシティのキャパは?座席表や見え方・アクセス・ホテル情報を徹底調査!
-
サンドーム福井のキャパは?座席表や見え方(アリーナやスタンド)・アクセス情報も徹底調査!
-
愛知スカイエキスポのキャパは?ライブの見え方や座席表・アクセスも徹底調査!
-
ポートメッセなごやのキャパは?座席表や見え方・アクセスを徹底調査!
-
PayPayドームのキャパはどれくらい?他のドームとの比較やライブ時の収容人数を解説
-
有明アリーナの座席の見え方は?キャパやアリーナ・スタンドを徹底調査!
-
広島グリーンアリーナのキャパは?座席の見え方や収容人数・アクセス情報を徹底調査!
-
大阪城ホール座席の見え方は?キャパやアリーナ・スタンド席を徹底調査!アクセス情報も
-
マリンメッセ福岡近くのホテル&アクセスガイド&A館B館のキャパも解説!
コメント